チル足りてますか?運営者のKINBOです。
今回のグルメぐりは、本場のスリランカ料理を提供する「タップロボーン 門前仲町店」をご紹介します!
それでは早速行ってみましょう!
《タップロボーン》ってどんなお店?

- 門前仲町駅 徒歩1分
- 本格スリランカ料理の店
- 2016年1月オープン
- バナナの葉で包んだランプライスが人気
- スパイスは全てスリランカから空輸

タップロボーンとはスリランカの旧国名だそうです。
本店は南青山にあり、都内には神保町店、門前仲町店の計3店舗を展開しています。
2011年6月:南青山本店をオープン
2016年1月:門前仲町店をオープン
2020年3月:神保町店をオープン
アジアの島国スリランカの伝統的な料理で、魚介類とココナッツ、香り高い香辛料をふんだんに使ったスパイシーな料理が特徴。
南インド料理との共通点も多い。
・ココナッツの多用
・主食が米
・バナナリーフで提供
《代表料理》
- ビリヤニ
- キリバス
- サンボル
- パパダン
- フィッシュカトレット etc.
ちなみに、お店で使われているスパイスは、オーナーのカピラさんの母親が材料選びから独自ブレンドを行い、3週間に1度のペースで日本へ送っているそうです。
門前仲町店は?


店内はこんな感じ。



2022年3月にリニューアルオープンしているので、非常に綺麗!


カウンターとテーブル合わせて26席ほどあります。※公式サイトより


1箇所BOX席の半個室も完備。
《タップロボーン》のメニューは?
【ランチメニュー】
ロティorナン おかわり1枚まで無料! 追加+¥300
イエローライス 大盛り無料
- A ランチ ¥1,180
- カレー2品
(チキン・ポーク・ビーフ・フィッシュ・ミックスベジタブル) - ロティ or イエローライス or ナン
- サラダ
- カレー2品
- B ランチ ¥1,080
- カレー1品
(チキン・ポーク・ビーフ・フィッシュ・ミックスベジタブル) - ロティ or イエローライス or ナン
- サラダ
- カレー1品
- Cランチ ¥1,100
- チキンカレー
- 五目チャーハン(目玉焼きトッピング)
- サラダ
- Dランチ ¥1,100
- チキンカレー
- スパイシービーフン(目玉焼きトッピング)
- サラダ
- ロティとナンは焼き上げに5~10分ほどかかる。
- デビルライス ¥1,200
インドネシアからスリランカに伝わった、チキンや長葱を辛くコクのある味に仕上げた酢豚のような中華炒め。 - ロティラップ ¥1,200
チキンのスパイシーフライと野菜、潰したゆで卵を入れ、マヨネーズベースのオリジナルソースで包んだ逸品。 - ジャパランカカレーライス ¥1,200
スリランカスパイスのチキンカレーとミックスベジタブルカレーに日本のカレールーを使用した日本風カレー。
- デビルライスとロティラップは5~10分ほど時間がかかる。
《ワンプレートメニュー》
ヴィーガン
- アーユルヴェーダ・ラトゥキャクル ワンプレート ¥1,480
- 本日のコラサンボール
(青菜のココナッツ和え) - パパダム
(スリランカ式大豆せんべい) - 野菜カレー
(ジャガイモ・人参・カボチャ・ココナッツミルク入り) - 本日のテルダーラ
(炒めもの) - ラトゥキャクル
(スリランカの玄米) - ボルサンボール
(ココナッツとチリのふりかけ) - ソイミートカレー
(ココナッツミルク入り)
- 本日のコラサンボール
- ライス&カレー ワンプレート ¥1,300
- 本日のコラサンボール
(青菜のココナッツ和え) - パパダム
(スリランカ式大豆せんべい) - レンズ豆カレー
(ココナッツミルク入り) - 本日のテルダーラ
(炒めもの) - ボルサンボール
(ココナッツとチリのふりかけ) - バスティマスライス
(長粒種インディカ米) - チキンカレー
- 本日のコラサンボール
《本場の人気メニュー》
ランプライス +ゆで卵付き ¥1,800
イエローライスと7種のおかずをバナナの葉で包んだ逸品。
- フライドエッグ
優しい味の揚げゆで卵 - チキンカレー
ピリ辛チキンカレー - シーニサンバル
揚げた鰹節 カレーリーフ、玉ねぎの炒め物 - メレーピクルス
デーツ・パイナップル・玉ねぎ にんじん・パプリカのスパイス煮込み - モルディブフィッシュ サンバル
玉ねぎと鰹節の炒め物 - ダルカレー
ヘルシーなレンズ豆のドライカレー - なすモージュ
ナス・キビナゴ・赤ピーマン玉ねぎの煮込み
チキン コットゥ ロティ ¥1,300
ロティを刻んでスパイスとチキンカレーで味付けた逸品。
そばめしのような味わい。
インドやパキスタン、アフリカ諸国等で一般的に食されている小麦粉を使った無発酵パンの一種。
ナンと何が違うの?
ずばり、材料と調理法です。
ナン:マダイ粉をイーストで発酵させタンドール窯で焼く。
ロティ:小麦粉を発酵させずにフライパンやタンドール窯で焼く。
【ランチドリンク&デザート】
《Beer》
- 生ビール ¥440
(アサヒスーパードライ) - スリランカ・ライオンビア ¥770
(ラガー/瓶) - スリランカ・ライオンビア ¥770
(スタウト/瓶)
《Wine》
- グラスワイン(赤・白) ¥330
- ボトル ¥2,500〜
《Sri-Lankan Arrack》
ココナッツの芳醇な香り。
ヤシ酒の蒸留酒。
メンディスゴールド・アラック
- ロック(1ショット) ¥660
- 水割り ¥660
- ソーダ割り ¥660
- ボトル ¥4,400
《Sour》
- レモンサワー ¥330
《Hi-Ball》
- ハイボール ¥330
《ソフトドリンク》
- マンゴージュース
- オレンジジュース
- パインジュース
- グレープフルーツジュース
- トマトジュース
- コーラ
- ジンジャエール
- セイロンティー
(ブラックorミルク/ホットorアイス)
各¥330
《ランチデザート》
- ワタラッパン ¥330
ヤシの黒糖とココナッツのスリランカ式プリン。 - ミーキリ ¥330
スリランカ特産キトゥル椰子の蜜をかけたヨーグルト。
ディナーメニューには、カレーはもちろん前菜やおつまみ、一品料理など、かなり種類が多いです。
《タップロボーン》人気のランプライス
ランプライス


こちらが人気のランプライスです!
バナナの葉に包まれており本格的。


開くとこのような感じ。



スリランカ版チマキのような雰囲気です。
7種類のおかずがギュッと詰まっています。
味はとってもスパイシーで美味しいです!
それぞれおかずで甘味や酸味も感じられ、楽しませてくれます◎
チキン コットゥ ロティ


セットでスープが付いてきました。
味は出汁の効いたカレーですね。


こちらがチキン コットゥ ロティです!
鉄板が熱々の状態で運ばれ、スタッフがソースをかけてくれます。
画像はソースをかけた直後で、煮えたぎっているのが伝わりますでしょうか。



ソースはねに注意です!
ロティは四角く刻まれており食感はもちもち。味はほんとスパイシーなそば飯のような感じです◎
ごちそうさまでした。
・ ・ ・
スパイシーはスパイシーでもインド料理とはまた違う感じのスリランカ料理。
南青山に本店があり、3店舗にも増えているだけあってしっかりと料理されている感じがしました。
個人的には定期的に食べたくなる味でした◎
今度は本店にも行ってみたいと思います!
《タップロボーン》の店舗情報
- 所在地:東京都江東区門前仲町1丁目7−5 シドコミュニケーションビル 2F
- TEL:03-3820-1225
- 定休日:不定休
- 営業時間:
《ランチ》11:30~15:30
《ディナー》17:30~23:30 - お支払い:カード可・電子マネー不可・QRコード可
- アクセス:門前仲町駅 3番出口 徒歩1分
コメント