チル足りてますか?管理人のKINBOです。
暑いですねぇ。夏本番を前にすでに夏バテしてませんか?そんな時、食べたくなるのが鰻ですよね。
ということで、今回のグルメぐりは、日本橋は小網町にある老舗の鰻屋「うなぎ喜代川」をご紹介します。

ちなみに今年の土用の丑の日は7月30日です。
うなぎ喜代川のある小網町には、様々な占い師や神社マイスターなどから”ここは本物”と絶賛される都内屈指のパワースポット「小網神社」を有します。


- 1466(文正元)年に創建。
- 「強運厄除の神さま」として崇められている。
- 財運や金運にもご利益があり「東京銭洗い弁天」としても有名。
《強運厄除と言われる所以》
- 東京大空襲の際、奇跡的に境内の建物が戦火を免れる。
- 第二次世界大戦時に神社のお守りを持って出兵した兵士が全員無事に生還。
《うなぎ喜代川》ってどんなお店?


- 人形町駅/水天宮前駅 徒歩5分。
- 明治7年創業。2024年で150周年を迎えます。
- 秘伝のタレは創業当時から注ぎ足されています。



建物は築96年。2018年に登録有形文化財として登録されました。
入口は2箇所あります。
- 左側は2階、コース料理のみ、お座敷席へ。
- 右側は1階、アラカルト料理、テーブル席へ。
コース料理や宴会予約などでなければ、基本右側の入口となります。


引き戸を開けると小さな坪庭がお出迎え。


テーブルが4箇所で14席あります。すぐ満席になってしまいます。予約して訪れるのが間違いないです。ランチタイムも予約可能です。
平日の18:30に予約をして伺いました。すでにご年配のお偉いさん風な方が2組呑んでらっしゃいましたね。
《うなぎ喜代川》のメニューは?
アラカルトのメニューです。
【お品書き】
《うな重》
- 竹 ¥5,280
(お新香付き) - 松 ¥4,730
(お新香付き) - 菊 ¥4,180
(お新香付き)
- きも吸い ¥380
- 赤だし ¥380
《一品料理》
- 白焼き ¥4,730
- うまき(2人前) ¥4,400
- うざく ¥2,200
- 肝煮 ¥1,320
- 自家製骨せんべい ¥770
- 板わさ ¥1,320
- 肝焼き ¥1,320〜
(予約制/夜のみ/数量限定)
《季節の一品》
- 小肌酢〆 ¥1,650
- 揚げ銀杏 ¥1,320
- 鮟肝 ¥1,980
- 炙りバチコ ¥2,420
- 帆立と牡蠣袱紗焼 ¥1,980
- 鰻入り茶碗蒸し ¥1,540
- 秋刀魚生姜煮 ¥1,980
【お飲み物】
《日本酒》
- 冷酒(白神山地の四季) ¥1,100
秋田/300ml - 獺祭(3種飲み比べ) ¥7,700
山口/精米歩合:45/39/23 各180ml - 白鹿黒松特選 1合 燗 ¥860
兵庫/本醸造 - 八海山 1合 常温 ¥880
新潟/本醸造
《ビール》
- エビスビール(小瓶) ¥880
- 中瓶(アサヒ、サッポロ、キリン、サントリー) ¥880
《ワイン》
- 白:アルガブランカ イセハラ ¥16,500
- 白:アルガブランカ クラレーザ ハーフ ¥6,600
- 白:深雪花 ¥5,500
- 赤:モンペラ ¥7,700
- 赤:長野メルロー ¥8,800
- 赤:グレイス・カベルネ ¥17,600
《シャンパン》
- モエ・エ・シャンドン ハーフ ¥6,600
- モエ・エ・シャンドン フルボトル ¥12,100
《焼酎》
- 麦:いいちこ(グラス) ¥930
- 麦:いいちこ(ボトル) ¥6,600
- 芋:酔神(グラス) ¥880
- 芋:酔神(ボトル) ¥5,500
《ウイスキー》
- ウイスキー ¥880
サントリーオールド/オールドパー12年/山崎18年 - ハイボール ¥880
《果実酒》
- 杏酒 ¥660
《ソフトドリンク》
- うなぎコーラ ¥660
- 烏龍茶 ¥440
- オレンジジュース ¥440
- コーラ ¥440
- ペリエ ¥660
- ノンアルコールビール ¥660
【出前・お土産】
■出前対応範囲 ※店舗の状況により異なります。
小網町、兜町、茅場町、蛎殻町、人形町、小舟町
- 注文は2個から。
- 注文を受けてから焼き上げ。
- 特に時間の希望がない場合は「出来次第」
- 7月~8月お盆頃までは、出前の範囲が縮小。要確認。
- 出前が不可の場合でも、お土産(折)で用意可能。要相談。
《ごはん折》
- 竹 ¥5,180
- 松 ¥4,640
- 菊 ¥4,100
- 並 ¥3,020
- きも吸い ¥380
《蒲焼き》
- 竹 ¥5,180
- 松 ¥4,640
- 菊 ¥4,100
《サイドメニュー》
- 自家製骨せんべい ¥540
- うざく ¥2,160
- きも煮 ¥1,290
- うなぎコーラ ¥640
常温/240ml
コース料理のメニューです。
【お座敷コース】
- 昼コース ¥8,800(税・サービス料別)
蒲焼、きも吸、お新香、ごはん、デザート - 夜コース1 ¥14,000(税・サービス料別)
前菜、煮物、白焼き、蒲焼、きも吸、お新香、ごはん、デザート - 夜コース2 ¥17,000(税・サービス料別)
前菜、煮物、おさしみ、白焼き、蒲焼、きも吸、お新香、ごはん、デザート - 土曜日お昼限定コース1 ¥8,000(税・サービス料別)
蒲焼、きも吸、お新香、ごはん、デザート - 土曜日お昼限定コース2 ¥10,000(税・サービス料別)
前菜、煮物、うな重、きも吸、お新香、デザート - 土曜日お昼限定コース3 ¥14,000(税・サービス料別)
前菜、煮物、白焼き、蒲焼、きも吸、お新香、ごはん、デザート
「うなぎコーラ」なるものに気づきましたか?喜代川名物だそうです。笑


静岡県浜松に本社を置く「木村飲料株式会社」さんが製造しています。
様々なご当地の瓶入りサイダーなどを製造販売しており、お土産として人気があります。
うなぎコーラには、うなぎエキスが配合されており、後味にうなぎ感を味わうことができるそうです。
《うなぎ喜代川》これが本場江戸の鰻!


備長炭でじっくり丁寧に焼かれた鰻は、香ばしくふっくらしていて、創業当時から続く甘じょっぱいタレと非常によく合います。美味しいです。
付け合わせのお新香は4種類(白菜の浅漬け・たくあん・きゅうりのぬか漬け・奈良漬け)
この漬物がまたいい仕事をしてくれます。
注文を受けてから焼き上げるので、提供まで少し時間がかかります。
肝焼きは、予約のみ、夜限定、数量限定となるので注意。
先に瓶ビールと肝焼きやうまき辺りで一杯やるのがちょうどいいですね◎
ごちそうさまでした。
今年の土用の丑の日は「うなぎ喜代川」で江戸の味を堪能してみてはいかがでしょうか。
《うなぎ喜代川》の店舗情報
- 所在地:東京都中央区日本橋小網町10-5
- TEL:03-3666-3197
- 定休日:日曜・祝祭日
- 営業時間:
【ランチ】11:00~14:00
【ディナー】17:00~20:00(L.O.) - お支払い:カード可(VISA/MASTER/JCB/DINNERS/AMEX)・電子マネー可(PayPay/楽天Pay/LINEPay/auPay)
- その他:個室利用はサービス料15%
- アクセス:人形町駅/水天宮前駅 徒歩5分
コメント